プレスリリースを発信したところ、下記のとおり複数のメディアより取材があり、記事掲載につながりました📰
📰広島経済レポート(2021.7.8号)
📰日本経済新聞(2021.7.14号) ※
📰日刊工業新聞(2021.7.16号) ※
📖日刊ゴルフマネジメント(2021.9月号)
.png)
【HIVEC】
住所:東広島市西大沢2丁目1-21
電話:082-428-0270
HP:https://www.hivec.com/
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
Hi-Bizはこれからも地域の事業者さまに寄り添い、お悩み解決をサポートしてまいります!
💻朝日新聞のWEBメディア「ツギノジダイ」とは…
“後継者不足”という社会課題の解決に向け、中小企業の経営者・後継者の方々に寄り添うメディアです。
全国各地、様々な事業承継や経営改善の事例などを紹介しながら、次の時代を勝ち抜くヒントを発信されています。
【これまでにご紹介された事業者さま】
「合同会社SHERPA」さま
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
※撮影時に限り、飛沫防止のアクリル板を撤去、マスクを外しました。
最後になりましたが、記念すべき3000件目のご相談にお越しいただいた大川さまからコメントをいただくことができました😊
・・・・・‥‥‥‥……………
「何かきっかけがあるかも、行ってみよう!」と利用してから、1年以上経ちました。
大体1か月に1回のペースで利用させてもらっていますが、毎回の相談がとても楽しみです。いつも親身に話を聞いてくれるので、リラックスして話ができます。
これまであまり情報発信を行っていませんでした。
やり方を教えてもらい始めてみると、多くの方々に知ってもらうきっかけやつながりが生まれ、今はとても前向きに取り組めています。
Hi-Bizは、力を発揮するきっかけをくれる場所。
地域活性化の拠点だと思っているので、今後、異業種交流会のような企画など期待しています。
……………‥‥‥‥‥・・・・・
これからも、ご相談者さまのお悩み解決のお力になれるよう、より一層努めてまいります。
地域の事業者の皆さまのチャレンジに伴走しつづけていくHi-Bizを、これからもよろしくお願いいたします🏃💨
【事業者さま情報】
住所:東広島市高屋台1丁目3-30 東広島中核工業団地
電話:082-491-2442
HP:https://www.nisshinbo-pim-h.jp/index.html
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
電話:082-430-7090
Fax:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
【Hi-Biz@ホームご利用方法】
① 通常のご相談と同じように事前予約をお取りください。
② ご予約の際に「オンライン希望」とお伝えください。
③ ご相談時間前に担当者よりWEB会議への招待メールをお送りします。
④ URLより入室してください。
⑤ ご相談開始💻
※オンラインの設定方法がわからないなどご不明な点がございましたら、お問合せください。
【必要になるもの】
・パソコン(カメラ機能があるもの)もしくはタブレット、スマートフォン
・インターネットへの接続環境
・ヘッドセットまたはマイク付きイヤホン
※ご使用機器のマイク・スピーカー機能をお使いいただいても問題ありません。
Hi-Bizでは、ご来所される皆さまに安心してご利用いただけるよう
❀来所者全員の検温・消毒
❀マスクの着用
❀ソーシャルディスタンスの確保
❀飛沫防止アクリル板の設置
❀ご相談毎にブース内の消毒
❀定期的な換気
など、継続して感染予防対策を講じております。
皆さまのご希望に合わせて、Hi-Bizをご利用ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
☆お問い合わせ先☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
HP: https://hi-biz.jp/
お客さまの多くは、同店のSNSやLINE公式アカウントを見て来店されており、先日の東広島デジタルでも紹介されたことから、注目が集まっているようです👀
こだわりのあんこを、より多くの方々に味わっていただきたいと、福富堂さまの挑戦は続きます。
引きつづき、Hi-Bizも全力でサポートさせていただきます!💪
※撮影時に限り、マスクを外していただきました。
【福富堂】
住所:東広島市西条朝日町7-20
電話番号:082-422-2703
HP: http://fukutomido.com/
Facebook:https://www.facebook.com/fukutomido.wagashi
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
先日、「西条駅前ユースホステル」の福入さまのご相談を中谷さんが担当いたしました。
西条駅前ユースホステルさまは、今年秋の新館オープンに向けて、集客拡大を目指し、情報発信体制づくりに取り組まれています。
今回は、情報発信体制の全体像とHPへの集客導線の確認をサポートさせていただきました。
HPの完成イメージを共有しながら、中谷さんよりITツールの選択や今後のタスクなどについてアドバイス。
あわせて、メディアへのプレスリリースを視野にいれた広報活動についてもディスカッションを行いました
今回の内容をふまえ、引きつづきHP制作やGoogleマイビジネスの設定などを進め、新たな集客プランについても意見交換を続けてまいります。
※撮影時に限り、飛沫防止用アクリル板を外しております。
Hi-Bizは、今後もサポート体制を強化しながら、地域の事業者さまのお悩み解決に向けパワーアップしてまいります!💪
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
【ご相談者さま情報】
❀らくせす
住所:広島市中区大手町2丁目2-29 ビル博丈大手町2階 hajimari-no-mado内
TEL:082-569-4651
HP:https://www.raccess.net/
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら※開催日程を変更しています※
Hi-Bizセミナーのお知らせです。
※9/15、上記チラシの開催日程を修正いたしました。
今年度2回目となるHi-Bizセミナーを開催いたします。
今回のテーマは、「LINE公式アカウントの集客効果が上がる書き方・伝え方」
国内月間利用者数が8,800万人を超えるという「LINE」📱
感染症拡大の影響で、対面でのコミュニケーションが制限されるなか、お客様との接点の1つとして「LINE公式アカウント」を活用する店舗や企業が増えています。
「LINE公式アカウント」を活用すれば、
登録ユーザーへメッセージを一斉送信することが可能となり、お客様との関係性強化や満足度向上に有効な手段として注目されています👀
しかし、「LINE公式アカウント」を導入・活用し始めたものの、
💭 効果が出ていない気がする…
💭 お客様にどのようなメッセージを送ったら良いか分からない…
とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回のセミナーでは、集客につながる効果的なメッセージ配信について、事例を紹介しながらお伝えさせていただきます🎵✨
講師としてお招きするのは、広島県福山市にあるBizモデル支援機関・福山ビジネスサポートセンターFuku-BizのITマネージャー 新村 汐里さまです。
新村さまは、IT系企業でインターネットサービスの運営やWebマーケティングに10年以上携わられたのち、
富士市産業支援センターf-Biz やFuku-Bizにおいて、SNSやITツール活用など、IT全般の支援に取り組まれています。
セミナー開催概要につきましては、下記をご覧ください。
皆さまからのお申し込みお待ちしております😄✨
「LINE公式アカウントの集客効果が上がる書き方・伝え方」
【開催概要】
日 程:2021年10月18日(月) および 11月29日(月)
時 間:10:00~11:30(開場、受付開始9:45~)
会 場:東広島ビジネスサポートセンター Hi-Biz (ハイビズ)
定 員:10名(お申し込み多数の場合抽選とさせていただく場合がございます)
【セミナーチラシ】
(チラシ画像をクリックすると、別画面で開きます。)
※9/15、チラシを修正いたしました。
【お申し込み方法】
💻WEB
Hi-Bizホームページのご予約フォームから、必要事項をご入力いただき、お申し込みください。
※下記項目については、以下のとおりご入力くださいますようお願いいたします。
相談内容「10月18日(もしくは11月29日)セミナー参加」
来所希望曜日「月」
来所希望時間帯「午前」
【お申し込み締め切り】
2021年9月21日(火)
現在、東広島市は感染症拡大の影響により、「まん延防止等重点措置区域」の対象となっているため、今後の状況を鑑みながら、開催内容を変更する可能性がございます。
その際は改めてご案内させていただきますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
☆お問い合わせ先☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
HP: https://hi-biz.jp/
【ご相談者さま情報】
❀井上一弘社労士事務所
住所:広島市安佐南区西原3丁目22-10-703
電話:090-1331-5474
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
この日は、午前に広島信用金庫さま、午後には山口銀行・もみじ銀行(YMFG)の皆さまにお集まりいただきました。
金融機関の皆さまは、厳しい経営環境下において、事業を継続するために、融資ならびに本業支援の両方が求められています。
セミナーの冒頭には、小出さんより、
「地域経済の活性化において、金融機関の皆さまの役割や期待は、ますます大きくなっている」といったお話をしてくださいました。
そこで、事業者の皆さまの売上アップをサポートしていくためのヒントとして、
小出さんの20年を超える企業支援の事例はもちろん、全国各地のBizの成果事例をご紹介。
お金をかけず、知恵とアイデアで流れを変える、というコンサルティングのノウハウをご説明いただきました。
ご参加された皆さまは、時に大きくうなずきながら、小出さんの話に耳を傾けられていました。
セミナー後の質疑応答では、セールスポイントを特定するプロセスや、実際にご担当されている事業者さまについてなど、様々なご質問やご意見をいただきました。
地域経済の活性化に向けて、引きつづき、地域の金融機関のみなさまと協働して、事業者さまのチャレンジをカタチにするためのお手伝いをさせていただきます。
そして、Hi-Bizは、これからも提案力強化・サポート力向上に向け、精進してまいります。
事業経営や、起業・創業などに関するお悩みがございましたら、ぜひお気軽にHi-Bizをご利用ください。
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
Hi-Bizブログでのご紹介はこちら
「東広島タクシー」さま
📰プレスネット(2021.8.5号)
(画像クリックで東広島デジタルのサイトへリンクします。)
Hi-Bizブログでのご紹介はこちら
「Wisdom Grace」さま
💻まるひネット(2021.7.23)
(まるひネットのサイトへリンクします。)
📰プレスネット(2021.8.5号)
(画像クリックで東広島デジタルのサイトへリンクします。)
📻FM東広島「東広島★情報局」(2021.8.6放送)
“街角リポート”のコーナーにてご紹介されていました。
Hi-Bizブログでのご紹介はこちら
Hi-Bizはこれからも地域事業者さまのお悩み解決の糸口が見つかるよう、スタッフ一同、誠心誠意サポートしてまいります!
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
電話:082-430-7090
Fax:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
【ご相談者さま情報】
❀株式会社INOSHISHIYAH
住所:東広島市西条町下見4197-12
HP:https://www.inoshishiyah.com/
☆ご相談のお問い合わせ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら