東広島ビジネスサポートセンター ハイビス

本日ご紹介いたしますのは、「one’s coffee」としてキッチンカー営業を始められた 藤原 さまです🚚 接客業の経験をいかして、ドリンクや軽食を楽しみながらゆったりと過ごせる店舗の開店を構想されています🤔 Hi-Bizには、開業に向けた情報収集のためにお越しくださいました📝   相談風景   まず、Hi-Bizではビジョンの実現に向けた事業計画の設計についてディスカッション🗣️ その結果、藤原さまのご意向を踏まえ、将来的な店舗開業を目指してイベント等へのブース出店、キッチンカー営業へと段階的に進めていくことになりました🧗   マルシェ   続いて、情報発信については、Hi-Bizの専門サポーターがバックアップ💪 認知向上につなげる告知物の制作について、本田サポーターからレイアウトやフォントの選び方などデザインについてレクチャーしました🎨 また、恵飛須サポーターからはキッチンカーの店構えやPOPなどの見せ方、価格設定などプロモーション全般についてアドバイスいたしました📣   ロゴ   その後、藤原さまは10月26日に開催された「はいびずマルシェ」にも出店されました🎪 これまでのアドバイスをいかした店頭演出やメニュー開発の成果で、多くのお客さまにオリジナルドリンクをはじめとする商品をお買い求めいただけたそうです😊   マルシェ   そしてついに、キッチンカーでの営業も始められました👏 各地のマルシェやイベントに出店を重ね、徐々に売上が伸長📈 キッチンカーを導入されたことで、出店範囲や提供商品の幅を広げられています👐 お客さまとの接点を持ちながら、藤原さまご自身のスキルアップや商品開発に取り組まれています✨   Hi-Bizでは、藤原さまが思い描く事業が実現するよう、伴走してサポートを続けてまいります🏃       【ご相談者さま情報】 ❀ one’s coffee WEB:  Instagram       【Hi-Bizへのご連絡】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
12月6日(金)開催の Hi-Bizセミナー にご興味をお持ちいただきありがとうございます🌼   Hi-Bizセミナー   『メタバースとビジネス 暮らしの近未来』✨   世界のメタバース市場は、2022年の461億ドルから2030年には5,078億ドルまで拡大すると予測され、今後も大きな成長の可能性を秘めています(令和6年情報通信白書)📈 eコマースやゲーム、フィットネスなどに活用されているメタバースに、教育ソリューションを掛け合わせたのが株式会社ゆずプラスの岡村さまです🖊   Hi-Bizセミナー   岡村さまは、メタバースで社会課題を解決することを模索し大学在学中に起業🔥 自身も7,000時間以上をメタバース空間で過ごすなか、 不登校の生徒との出会いをきっかけに世界初のVRメタバース不登校支援プログラム「ぶいきゃん」などを立ち上げられました🔍 各種メディアでメタバースに関する情報発信を行われ、メタバース教育のフロントランナーとしても活動されています✨   本セミナーでは、業種業界ごとのメタバース活用事例に加え、 岡村さまが開発したサービス、更にはメタバースの楽しみ方に至るまで、余すことなく最新事例をご紹介いただきます🎤💁   ビジネス活用はもちろん、私たちの暮らしも豊かにするテクノロジーについて、改めて学びませんか❓   Hi-Bizセミナー     『メタバースとビジネス 暮らしの近未来』   ■開催概要 日 時:2024年12月6日(金)13:30~16:00 会 場:東広島イノベーションラボミライノ+(東広島市西条岡町10-10べに屋ビル1階) 講 師:株式会社ゆずプラス 代表取締役 岡村謙一 氏   ■お申込み方法■ Hi-Bizホームページの ご予約フォーム からお申込みください。 ※ご予約フォームの下記項目については、それぞれ以下のとおりご入力くださいますようお願いいたします。 相談内容:「セミナー参加」 来所希望曜日:「金」 来所希望時間帯:「午後」     ■お申込み締切り 2024年12月3日(火)   詳しいお申込み方法やセミナーの詳細につきましては、 こちら をご覧ください。 ひきつづき皆さまのご参加を心よりお待ちしております✨     【Hi-Bizへのご連絡】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
センター長の三嶋です。   先日、4年目を迎えた「TORQUE」事業の中間報告会にゲストスピーカーとしてお招きいただきました。 Hi-Bizの事業紹介をはじめ、TORQUE事業の掲げる「共創」についてのトークセッションに参加させていただきました。   TORQUE   報告会では、まず事務局からTORQUE事業の狙いについての説明があり、続いて3名の採択者の方々の事業経過報告をお聞きしました。 そして、「ゼブラ企業」の言葉の生みの親でもある株式会社Zebras and Company代表の田渕さん、 RIZAPのグループ会社社長を務めた松崎さん、ワーカーズコープ・センター事業団山陰山陽事業本部副本部長の高成田さんといった顔ぶれに加えていただき、 地域における共創についてセッションいたしました。   TORQUE   採択者の中には、Hi-Bizをご利用いただいている方もいらっしゃり、その挑戦の過程を直接伺うことができてうれしく思いました。 また、普段なかなか接点のない業種業界や、地域の皆さんと交流ができたことは、個人的にも非常に貴重な体験でした。   東広島市DX推進監による「TORQUE」事業は、Hi-Bizと担当部署こそ異なりますが、企業の経済活動支援という点では非常に近しい分野に位置しています。 Hi-Bizも事業者の皆さんとの「共創」の場としたとき、私自身がご支援のボトルネックとならないよう、 ブラッシュアップし続けなければならないと、強く感じた素敵なイベントでした。   TORQUE   様々な機会をいかし、地域の事業者の皆さまの売上アップに貢献できるよう、引き続き取り組んでまいります。       【Hi-Bizへのご連絡】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
本日ご紹介いたしますのは、「24季 Stabilized Wood Works(ニシキ スタビライズドウッドワークス)」の 近藤 さまです。 木材に特殊な液剤をしみこませ、熱で硬化させた「スタビライズドウッド」を制作されています🌳 木目をいかした鮮やかな色彩が特徴で、耐久性・耐水性にも優れていることから、包丁やナイフの柄、ギターやバイオリン、ボールペンなどに加工して販売されています🖊   製品 製品   Hi-Bizには開業前からご相談にお越しくださっています。センター長とともに、スタビライズドウッドの特長や近藤さまの製品の強みを確認💡 国内で製造する事業者は少ないとはいえ、より多くの人に知ってもらい、選ばれるために差別化できる点を言語化しました🙋‍♂️   文化の融合について興味を持ち、学生時代には海外文化を学んでいたという近藤さま🌏 その過程で、改めて日本の魅力に気づき、関心が深まったそうです🗾 そして手掛ける商品は「和のテイストを取り入れていきたい」というお考えをお話しくださいました✨ これらを踏まえ、コンセプトを表現するキャッチコピーを野田エキスパートと検討🤔 「和gocoroこめて。」を採用し、ECサイトに反映されました❕   相談風景   その後、原色が主流のスタビライズドウッドに、近藤さまの製品をどのように見せるか、三島サポーターからもご提案☝ 野田エキスパートによるコピーも取り入れながら、認知拡大に向けてSNSでの情報発信を強化されています📢   屋号の「24季(にしき)」は、岩国市錦町や日本の二十四節季などからインスピレーションを受けており、ここにも地元や日本への思いがあふれる近藤さま✨ Hi-Bizでは、引き続き近藤さまのチャレンジに伴走してサポートしてまいります🏃       【ご相談者さま情報】 ❀ 24季 Stabilized Wood Works WEB: HP ・ Instagram     【Hi-Bizへのご連絡】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
【ご相談者さま】「moon jelly」槌橋さま 【業種】小売(その他の小売業) 【ご相談内容】雑貨店の営業方法について   【協議内容】 西条町の店舗でハンドメイド作品の販売を行っていた「moon jelly」の槌橋さま。 その後車での移動販売を始められました🚚 そしてご縁がつながり、安芸津町の古民家で週1回の店舗営業を始められています🏚 10月のはいびずマルシェでは雑貨や衣類の販売のほか、わなげやクラフトワークショップなど子どもが楽しめる企画をお披露目しました🎨   Hi-Bizには、営業形態や古民家の改修にかかる資金調達などの相談でお越しくださいました。   三嶋センター長とは 💭 お店のコンセプトの設計 💭 ご自身の強みの整理 💭 これまでの活動の振り返り などについてディスカッションいたしました。   雑貨店として、また安芸津町の多世代交流拠点として、地域との関係性を構築される槌橋さま✨       Hi-Bizはこれからも地域事業者さまのお悩み解決の糸口が見つかるようスタッフ一同、誠心誠意サポートしてまいります🏃       【ご相談者さま情報】 ❀moon jelly(にじいろ商店) WEB : Facebook ・ Instagram       【Hi-Bizへのご連絡】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら 
本日ご紹介いたしますのは、「 からだの寺子屋はりきゅう院 」の中田さまです。 広島市の鍼灸院で10年以上経験を積んだ後、地元の志和町に戻り、実家である長松寺で鍼灸院を開業されました❗   寺   外出が難しい高齢者の健康寿命を延ばしたいと、訪問施術も提供されています💞 はり師、きゅう師のほかに、柔道整復師の資格も持つ中田さま✨ その専門性と得意な施術をいかし、地域イベントや口コミ等で徐々に認知を広げてきました💪   施術   Hi-Bizには開業前からご相談にお越しくださり、センター長からは開業当初の手続きや資金調達、強みを打ち出したチラシ作りなどについてアドバイス☝ 恵飛須サポーターからは、チラシの作り方やSNSの活用、企業の福利厚生用メニューの開発について、 さらに、本山サポーターからはGoogleビジネスプロフィールとSNSの連携についてもご提案しました💻   相談風景   現在中田さまは、保育所での骨盤ケア講座なども展開され、着実に集客を拡大されています📣 いずれ寺を引き継ぐことも視野に僧侶の資格を取得され、少しずつ寺の仕事も手伝いながら鍼灸院を営む二刀流の中田さま✨ Hi-Bizでは、引き続き中田さまのチャレンジに伴走してサポートしてまいります🏃       【ご相談者さま情報】 ❀ からだの寺子屋はりきゅう院 WEB: Instagram       【Hi-Bizへのご連絡】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
12月23日開催予定のビジネスセミナーのお知らせです🚩   テーマは 「2024日経MJヒット商品番付に見る 消費動向と未来」✨     セミナー講師は、株式会社日本経済新聞社 編集局編集委員 田中陽さまです💡   Hi-Bizセミナー   <プロフィール> 1985年入社。90年編集局流通経済部記者、2002年流通経済部編集委員。 日経ビジネス編集委員などを経て編集局編集委員を務める。 小売業、外食企業、流通行政・消費者行政などをカバーし、 BSテレビ東京「日経プラス10」のコメンテーターや、日経CNBCのマーケット解説番組「夜エクスプレス(金曜日)」のアンカーを担当。 主な著書に「セブン-イレブン 終わりなき革新」など、訳書に「マーケティングと共に フィリップ・コトラー自伝」(共訳)。     日本経済新聞の専門紙「日経MJ」は、消費や流通、マーケティングを専門に扱っています🔍 なかでも、年に2回作成される特集記事『日経MJヒット商品番付』は、消費動向や世相をふまえたヒット商品を紹介しており、毎回注目を浴びています👀   Hi-Bizセミナー   今回のセミナーでは、日本経済新聞社の編集委員である田中さまより、2024日経MJヒット商品番付について解説📝 ヒットしている商品・サービスの傾向を振り返り、共通するポイントや世の中の動きを分かりやすく説明していただきます👆 また、来年のトレンドも予測し、消費者に支持される商品開発の要素を探ります📈   「今何が売れているのか」 「次の消費の波は何か」 日経MJ独自の調査やデータで浮かび上がったヒットの法則を、本セミナーで一緒に学んでみませんか❓       セミナー詳細につきましては、下記をご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 「2024日経MJヒット商品番付から見る 消費動向と未来」   ■開催概要 日 時:2024年12月23日(月)13:30~16:00(開場・受付開始13:15~) 会 場:東広島イノベーションラボミライノ+ 交流スペース(東広島市西条岡町10-10べに屋ビル1階)   ■セミナーチラシ   チラシ (チラシ画像をクリックすると、別画面で開きます。)   ■お申込み方法■ 専用のご予約フォームから、またはFAX(082-430-7091)でお申し込みください。   ※ご予約フォームからのお申込み方法 ① こちら からまたは二次元コードからご予約フォームへ入ります。 QR ②必須事項を入力して「送信」ボタンを押下します。     ※FAXによるお申し込み方法 所属企業名・屋号、参加代表者氏名、参加人数、会社所在地または住所、電話番号、メールアドレスを記載の上、 Hi-Biz(FAX:082-430-7091)あてにお送りください。 チラシ裏面もご利用いただけます。   ■お申込み締切り 2024年12月19日(木) 皆さまのご参加を心よりお待ちしております✨       ☆ご相談のお問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
センター長の三嶋です。   先日、Hi-Bizと東広島イノベーションラボミライノ+の共同企画イベント『 言うてみんさい夜2nd 』を開催しました。 今回は前回の会場アンケートのご意見を反映し、登壇者の方によるプレゼンだけでなく、 聴講者の皆さんからの感想や質問を募るインタラクティブな場となるように進行をいたしました。   Hi-Biz   今回は6名の方がプレゼンにチャレンジ。この企画は「チャレンジ」という点がポイントです。 「初めてのプレゼン」や「資料作成をしたことがない」という方にも、この機会を通じて自分の想いをカタチにすることや声に出してみる、 ということにトライしていただきたいという狙いがありました。 また、その発表を聞いた方々が触発され、新たな行動を起こすことで、地域全体に活気やうねりを生み出すきっかけとなることを目指しました。   Hi-Biz   前回登壇された方の中には、その想いを叶えて起業をされた方もいらっしゃいますし、協力者を得て活動の幅を広げている方もいらっしゃいます。 そういった一歩を踏み出す方々の中で、収益事業化を目指す方はHi-Bizへお越しいただいていますし、 収益化は難しいながらも仲間を集めさらに構想を磨いていくような方はミライノで継続してサポートを受けられているようです。   Hi-Biz   今回の登壇者も、その活動を広げていくために考えを巡らし、想いを訴える方ばかりでした。 それぞれの取り組みが前進していくよう、引き続き地域の挑戦者の皆さんをサポートし、その想いの実現に伴走してまいります。       【Hi-Bizへのご連絡】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
10月26日に西条中央公園で開催した『はいびずマルシェ2024』の「イベントレポート」を作成いたしました📝✨   レポート (画像クリックで別画面に表示されます)     出店者の皆さまより 🎤 マルシェに向けての商品開発で、日に日にモチベーションが上がりました💪 🎤 新商品だけでなくディスプレイについてもアドバイスいただけたのは、はいびずマルシェならでは✨ などのお言葉をいだきました。   ご来場・ご出店いただきました皆さま、はいびずマルシェ開催にご協力いただきました全ての皆さま、本当にありがとうございました❗   はいびずマルシェ   「イベントレポート はいびずマルシェ2024」は、Hi-Biz内にて配布しておりますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください👀       【Hi-Bizへのご相談】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
先日、第4回『 東広島お好み焼きミーティング 』を開催しました🤗   Hi-Biz   Hi-Biz企画の「ご当地お好み焼き開発プロジェクト」📝 東広島市の特色をいかしたお好み焼きをつくり、地域の魅力を発信しようと始まりました💪 このプロジェクトに伴い、全4回のミーティングを開催し、特産品を使った「東広島焼き」レシピを考案しました🤔   お好み焼き   最終回となる今回も、東広島市内のお好み焼き店や飲食店、小売店の方々、 一般社団法人お好み焼アカデミーさま、東広島市ブランド推進課さまにお集まりいただきました🙌 10月26日に「 はいびずマルシェ 2024 」で試作の東広島焼きを試食した方の感想を共有し、最終レシピ案を決定✨   Hi-Biz   マルシェで試食した方からは、7点満点で平均6.22点という高評価をいただきました🎉 トッピングのバリエーションや、こんな食材を使ってみては?など、東広島市らしさを追求する多くのご意見が寄せられました✏ アンケートの結果を受けて、東広島焼き=ごはんとねぎを使うという最終レシピ案を市に提案しました☝   お好み焼き   これをもって「東広島お好み焼きミーティング」は終了。 最終レシピ案に各店オリジナルのトッピングをして、一部店舗ではすでに「東広島焼き」の提供が始まっています🔥 「東広島焼き」の食べ比べを楽しめる日も近いかもしれません🥢 お好み焼き店で「東広島焼き」を見かけたら、ぜひご賞味ください🎶     【Hi-Bizへのご相談】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz 電話:082-430-7090 Fax:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
【ご相談者さま】淺田 眞紀子さま 【業種】生活関連サービス(リラクゼーション) 【ご相談内容】地域おこし協力隊卒業後の事業展開について   【協議内容】 安芸津町の地域おこし協力隊員として活動するかたわら、自宅サロンでオイルトリートメントやセラピスト育成講座などを行う淺田さま💆 インド・スリランカの伝統医学であるアーユルヴェーダや予防医学の知識をいかし、隊員として高齢者向けセルフケア講座やヨガのレッスンも開講しています🧘‍♀️   地域おこし協力隊の任期が残り1年となり、卒業後の事業展開についてHi-Bizにご相談くださいました。   三嶋センター長とは 💭 これまでの活動の振り返り 💭 ターゲットの整理 💭 経営計画の整理 などについてディスカッションいたしました。   健康づくりを進めながら築いた地域との関係性を大切に、安芸津町での事業を模索される淺田さま✨   相談風景   Hi-Bizはこれからも地域事業者さまのお悩み解決の糸口が見つかるようスタッフ一同、誠心誠意サポートしてまいります🏃     【ご相談者さま情報】 ❀淺田眞紀子(アーユルヴェーダ&ヨガ アユス) WEB : HP ・ Instagram       【Hi-Bizへのご相談】 ☆お問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz TEL:082-430-7090 FAX:082-430-7091 ご予約フォームはこちら 
メディアで取り上げていただいた事業者さまとHi-Bizの取組みをご紹介します❗ ぜひ、ご覧ください🔎 許可をいただけた記事については、誌面を掲載させていただきます📰   ■「東工電設」さま 竹原市に本社を置き、主に火力発電所の電気工事業を営むかたわら、飲食事業を多角展開される「東工電設」さま。 災害時にも役立つ常温長期保存スイーツを開発されました✨   *広島経済レポート(2024.10.31) 『東工電設 レトルト保存食スイーツ開発』 Hi-Biz   Hi-Bizブログでのご紹介は👉こちら   ■Hi-Biz Hi-Biが4回目となる『はいびずマルシェ』を開催いたしました🎪 22の事業者さまが出店してくださり、それぞれの持ち味や強みをいかした新商品や限定商品を販売されました✨   *テレビ新広島(2024.10.29) 『地域の商品開発を応援「はいびずマルシェ」 鯛の日本酒漬け唐揚げ、野菜ドーナツなど 東広島市』   Hi-Bizブログでのご紹介は👉こちら       Hi-Bizはこれからも地域事業者の皆さまのお力になれるよう、誠心誠意サポートしてまいります💪       ☆ご相談のお問合せ・ご予約☆ 東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz 電話:082-430-7090 Fax:082-430-7091 ご予約フォームはこちら
\無料/ 相談予約はコチラ無料相談予約はコチラ

相談予約

まずはお気軽にご相談ください