\2年の歳月を経て共創による新商品完成🍅「アグライズ」さま/
2025.11.04相談者さま紹介
本日ご紹介いたしますのは、「 アグライズ 」の堀さまです。
西条町でトマトを作られ、特に代表商品である「トマト撫子」は、濃厚でありながらさっぱりと爽やかな風味が特徴です🍅
Hi-Bizには新商品の開発についてご相談くださっています。

2023年、オタフクソースさまとHi-Bizが地域の生産者さまを共同で支援し、
新たな加工品を開発するプロジェクト 「 東広島の新しいおいしいをつくろうA(tarashii)O(ishii)P(roject) 」を発足✨
アグライズさまはこのプロジェクトにご参加くだいました🤝
アグライズさまにとっては初めてとなる加工品開発💡
味は劣らずとも規格外品となってしまった「トマト撫子」を使った商品を検討しました🤔
そして、オタフクソースさまの知見をいかしたソースの原型が完成🏺
「はいびずマルシェ2023」でも試作品を販売し、レビューを確認しました🥢

その後、この商品はオタフクソースさまの「地域共創ハレノベジプロジェクト」へと引き継がれ、開発が進められました🏃♀️➡️
このプロジェクトは、昨年度広島県が主催する「Hiroshima FOOD BATON」にも採択され、販売に向けてのブラッシュアップと調整を重ねられました🗣️
そして、着想から2年という時間をかけ、創意工夫を重ねた新商品がついに完成🎊
コピーライティング専門の野田エキスパートが提案したネーミングは、「揚げものに革命がおきるトマトミックスソース」。
トマトの酸味と甘みが、コロッケやとんかつなどの揚げ物によく合うソースになりました🍴
Hi-Bizでは、プレスリリースの発信もサポート。
また、商品を紹介するリーフレットの制作にはプロモーション専門の恵飛須サポーターが伴走しました📃
POPなども準備され、完成品の商品は今年のはいびずマルシェでお披露目され、好評を得られました🙌



新商品「揚げものに革命がおきるトマトミックスソース」は今後、東広島市内の道の駅や直売所、スーパーなどで販売予定だそうです💁♂️
Hi-Bizでは引き続き、堀さまに伴走してサポートを続けてまいります🏃
【ご相談者さま情報】
❀株式会社アグライズ














