東広島ビジネスサポートセンター ハイビス

お知らせ・ブログ

<センター長ブログ「表出している問題から、本質的な課題を捉える」>

2025.09.12センター長ブログ

センター長の三嶋です。

 

先日はBizモデルの創始者である小出さんが東広島市へ。

若手金融パーソン向け勉強会、事業者訪問、そして髙垣市長との面会とかなり詰め込んだ1日でしたが、

それぞれに意義深い時間となりました。

 

 

朝は第二回となる「 Higashihiroshima Business Cross 」。

今回も20名弱の地域金融機関から、次代を担う皆さんに参加していただきました。

小出さんが過去に対応した実例の面談録を読み込みながら、追加のヒアリングのポイントや提案の方針について

グループディスカッションを実施。

きわめて実践的であり、かつ汎用性の高い相談対応に、皆さんメモを取りながら理解を深めていらっしゃいました。

 

 

勉強会を終え、昼食には新しいランチメニューにチャレンジ中の「 韓国家庭料理オモニソン 」さんへ小出さんと訪問。

新メニューの提供開始直後ということも手伝って、お店はほぼ満員御礼状態!

店主の宮原さんとの作戦会議を通じて1年越しに実施された施策でしたが、順調な滑り出しのようで何よりでした。

 

その後、市役所にて髙垣市長との定例の面会へ。

全国Bizネットワークによって、各地から支援事例が創出されていること、

またそれらを通じてBizモデル型支援の一段の標準化が進んできていることなどを報告いたしました。

髙垣市長からは「東広島市におけるBizモデルの成果の可視化」についてもお話をいただきました。

Hi-Bizは開設から5年半余りが経過し、相談利用事業者数は1100事業者、累計相談件数は9000件を数えています。

また、定期のアンケート調査では33%~41%の利用者の方から「売上が上がった」と回答をいただいています。

こういった様々なデータに定性のご評価やヒアリングベースでの売上アップ情報などもありますので、精査を進めてまいりたいと思います。

 

 

引き続き、地域の皆さんの事業展開にお力添えできるよう、取り組んでまいります。

記事の一覧へ

\無料/ 相談予約はコチラ無料相談予約はコチラ

相談予約

まずはお気軽にご相談ください