<Hi-Bizセミナー「選ばれる会社になる 採用力向上」を開催しました✨>
2025.09.04お知らせ
8月28日(木)、Hi-Bizセミナー「選ばれる会社になる 採用力向上セミナー&ワークショップ」を開催しました!
今回は、「最強のチームをデザインする」株式会社チームD代表取締役の高野俊一さまを講師にお迎えしました👏
組織づくりのエキスパートである高野さまから、採用市場の現状を交えて「人が集まる採用・初期教育の仕組み」についてお話しいただきました🎤
通常は1日かけて行われているというセミナー・ワークショップの内容を、Hi-Bizセミナー用に凝縮して実施。
「ある1点を変えるだけで採用に困らなくなります」と切り出された高野さまは、ご参加の皆さまの意識と雰囲気づくりからスタートされました📣
高野さまは、過去のマネジメント経験から、組織づくりにはセンスや話術ではなく型が重要であり
「組織は仕組みによって変えられる」とお話しくださいました🤔
労働環境や採用市場の現状を穴埋め式のワークシートでインプット✏️
グループで考えを言葉にする時間も度々設けられ、参加者は徐々に打ち解けながら自社の現状や悩みを共有していました🗣️
「人ザイ」のマトリクスを、共感度と発揮能力を軸に「人材」「人在」「人財」「人罪」に分け、各人ザイに対して必要な戦略も提示💡
そして、採用面接のあるべき姿は、雇う側が選ぶのではなく「働く人に選ばれる」ために、相手のいいところを引き出すことだと力を込められました🧑🏫
採用面接は「採用の基準を冷静にコントロールできるかどうか」の1点にかかっているという高野さま。
あるべき面接の条件から、面接のゴールデンシナリオを設定📃
シナリオを仕組みにする「面接紙芝居」の作り方とその事例、さらに実際の面接の様子を収めた動画に参加者も釘付けに👀
面接実施前の心構えから、採用後の初期教育、さらに人材獲得のカギとなるリファラル採用まで、
限られた時間でポイントを押さえたセミナー・ワークとなりました✨
ご参加の皆さまからは
「なんとなく思っていたことが言語化されて、納得感が深かった」
「売上に直結する事業に関する業務だけでなく、組織づくりも経営者の仕事だと改めて感じた」
などのコメントが交わされました💫
選ぶのではなく選ばれる会社へ、自社の採用と教育を見直すきっかけになったようすでした💡
ご参加いただいた皆さま、講師の高野さま、誠にありがとうございました🎀
お日にちが合わずセミナーにご参加いただけなかった事業者さま、経営・起業などに関するお悩みをお持ちの方、どうぞお気軽にHi-Bizをご利用ください💁♀️
次回のセミナーは10月開催予定です。
詳細は👉 こちら
