<センター長ブログ「創業塾DAY4で進行を務めました」>
2025.10.03センター長ブログ
センター長の三嶋です。
東広島市は産業競争力強化法に基づく「 特定創業支援等事業 」として、
創業志望者及び創業5年未満の創業者の方を対象とした集合型支援「創業塾」を開催しています。
先日、その第4回開催日(DAY4)にて司会・進行を務めさせていただきました。
全4回開催の最終日にあたる今回は、
創業を目指す皆さんのイメージを具体化するために、東広島市における先輩起業家の方々をお招きしています。
創業までの思い立ちから現在に至るまで、様々な分岐点とそこで連続する意思決定について、具体的な実例をお話しいただきました。
また、その後は先輩を囲んでのオープンディスカッション。
毎回、ここが一番盛り上がるところで、参加者の皆さんが抱える不安や疑問について、
実際に同じような悩みを経験してきた先輩に直接ぶつけ、壁の乗り越え方や進む方向の選び方などについて意見交換をされていました。
“創業塾に参加した”ということがすでに一歩踏み出し、アクションを取ったということです。
今回参加者された方々は、事業の想いを具体的な構想として深めるフェーズの方が多くいらっしゃいました。
一方で、事業性の磨き上げや収支計画の検討に入り、実際に経済活動へと移行していくような段階の方も一部いらっしゃったようです。
それぞれの抱えるお悩みに応じて、東広島イノベーションラボ ミライノ⁺やHi-Bizを含め、
様々な公的支援をご活用いただけましたら幸いです。
