東広島ビジネスサポートセンター ハイビス

お知らせ・ブログ

\Hi-Bizエキスパート・サポーターへインタビュー🎤ライティングサポーター/

2025.07.24ブログ

Hi-Bizでは、三嶋センター長のほかに、エキスパートやサポーターが各専門分野に特化したご相談をお受けしています💁‍♂️

 

今回は、梶津ライティングサポーターを紹介します。

編集長として雑誌などの発行に携わり、2011年に独立。Hi-Bizでは、HPやチラシ制作に関わるテキストライティングを支援しています✨

 

◆梶津利江ライティングサポーター

Hi-Biz
広島県呉市出身。 広島リビング新聞社に15年勤務。

編集長として週刊のタウン誌・フリーペーパーの発行を統括、ターゲットを絞った媒体の立ち上げを経験。

2011年に独立後は、事業や商品・サービスのコアメッセージを掴んだ「伝えたい相手に伝わる」表現を持ち味に、

記事作成に留まらず企画立案から納品まで総合的なディレクションを行う。

 

ご趣味は?と尋ねると、「洗濯物を干すこと」と返す梶津サポーター👕干すスペースや、ハンガーの数、洗濯ものの量、種類、天候など、

日々異なる条件下で、「どうしたら乾きやすく見た目も良いか」を考えるのが好きだそうです💡

「10分ほどの作業で小さな達成感を得られるところも気に入っている」と、毎日の家事にも前向きな梶津サポーターにインタビューしました🎤

 

Q.好きな言葉は?

好きな言葉は、松浦弥太郎の本のタイトル「今日もていねいに」。

圧迫感のない文章で穏やかにつづられていて、日常を健やかに過ごしたいと感じます。

 

Q.東広島の事業者(相談者)の特徴をどのように感じていますか?

東広島には、いろいろな事業や活動をしている人がいらっしゃいます。

そして、それぞれの事業者や“まちのひと”のことを知っている方が多い印象です。

Hi-Bizへ相談に来るだけでも、既に行動を起こしているということですから、すごいことです。

パンフレットやチラシの相談につけても、ご自身である程度形にした状態で持ち込まれるので感心してしまいます。

すばらしい文章を書く人も多いので、そういった部分を自信にして、自己肯定感をもっと持ってほしいです。

強いて言うなら、「誰かにこうしてほしい」というよりも、「届けたい人へどう伝え、その人がどのようになってほしいか」、

という観点で文章を作るともっと良くなると思います。

実際にモノを作ったり、売ったり、提供したりしている人の言葉には力があります。

あとは、届けたい人がそれをどう受け取るかという目線が大切です。

 

Q.相談を受ける際に、心掛けていることはありますか?

第三者の視点で、「自分にとっては分かりやすくても、それを見た人にはどうか」、

「制作した広報物は、どんな場所置いて、どんな人が見るか」を考えながら相談を受けています。

届けたい人に成り代わったつもりで、もっとよくなるよう提案しています。

また、私も東広島市在住なので、共通の話題や土地勘があることで話しやすく感じてもらえたら嬉しいです。

同じ生活圏で過ごしている立場としても、どう伝えるかアドバイスしています。

 

Q.これまでの支援事例で、印象深いものはありますか?

印象に残っているのは、ご相談の内容を整理して「こういうことですよね」と問いかけると、「そうです!」と言ってもらえたこと。

お話をよく聞くと、こだわっていることや好きなことは繰り返し話されることが多いです。

壁打ちをしている中で、事業者の考えを整理しつつそういった部分に触れると、「自分のやりたいことがわかりました」

と言ってもらえることがあります。そういう場面に出会えると、よかったなと感じます。

また、ある事業者さまのプロフィール文の添削をしたとき、私がすごいと感じたことをお伝えしたところ、

「当たり前だと思って気が付かなかった」とおっしゃっていました。

私と話す中で自らの事業の強みや魅力に気付いて、前向きになってもらえると嬉しいです。

 

Q.Hi-Bizに相談してみようかな、と考えている事業者さまに、メッセージをお願いします。

何が分からないかはっきりしないという状態でも構いません。

少しでも相談しようと思った時点で動き始めていることに自信を持ってほしいです。

当たり前のことはなく、アイデアを思いついているだけでもすごいこと。

考えがまとまっていなくても、相談員を壁打ち相手として話しているうちに、見えてくるものがあると思います。

私はライティングの情緒的な部分をサポートしています。

書いた本人の“らしさ”が出て、その人が話しかけているように伝わる文章ができるようお手伝いします。

 

Hi-Biz

 

同じ地域で生活していても、話せば話すほどすごいところが見えてくるという梶津サポーター。

そんなすごいところを多くの人に伝えることで事業を盛り上げ、「いい心といいお話で成り立つ社会の実現に貢献したい」という想いで、

引き続き地域の事業者の皆さまをサポートしてまいります✨

 

Hi-Bizでは、まずはセンター長がじっくりお話を伺い、ご支援の方針を定めたうえで、

多彩な専門家との連携によって皆さまの事業の前進をサポートいたします🏃

 

ご相談をご希望の方は、こちらからお気軽にご予約ください。

記事の一覧へ

\無料/ 相談予約はコチラ無料相談予約はコチラ

相談予約

まずはお気軽にご相談ください