東広島ビジネスサポートセンター ハイビス

お知らせ・ブログ

<Hi-Bizセミナー「DAOの現在地点」を開催しました✨>

2025.06.13お知らせ

6月6日(金)、Hi-Bizセミナー「DAOの現在地点~古民家再生×WEB3事業に学ぶ合同会社型DAOと地域活性化ビジネス」を開催しました!

 

Hi-Bizセミナー

 

今回は、Re.Asset DAO合同会社の山田健太郎さまを講師にお迎えしました。

山田さまは、合同会社の設立に至る経緯やDAOの定義や特徴、そして古民家再生事業についてお話くださいました💁‍♂️

 

セミナー講師

 

香川大学大学院の現役院生である山田さまは、建築を通じたまちづくりに高い関心をお持ちでした。

2年前には、香川県高松市の女木島で“島を丸ごと学生寮”にする企画に参加🏃‍♂️

その後シリコンバレーや東京都の企業でのインターンシップ経験、さらにweb3を地方でどう活用できるか様々な方との議論を重ねてこられました🤔

国内でDAOの第一人者ともいわれる本嶋孔太郎氏が香川県に移住されたことなどをきっかけに、Re.Asset DAOを設立されました✨

 

セミナー風景

 

山田さまは、DAOの定義を「パブリックブロックチェーン上にデプロイ(展開)された自己実行型のスマートコントラクトによって運営される組織形態」

とされました☝️

改ざんが困難なデータ群である「ブロックチェーン」や、

契約・取引を自動的に実行する仕組みである「スマートコントラクト」について図を使って丁寧に説明✒️

デジタル上で機能するDAOは、コストを下げつつネットワーク効果を働かせ、価値も増大させる本質を持つものだと期待を込められました🔥

ひとつの事業者だけでは解決できない課題が増える中、利害調整が難しかったコラボレーションも可能になる未来を見据えられています👀

 

古民家

 

こうして「地域の価値・資産を再生する組織」として生まれたRe.Asset DAO。

「土地の生き様を再生する。」をミッションとして、不動産開発とファイナンスによる地域再生に取り組まれています💪

投資の目標は、利益が「1年で1万倍になる」ことではなく、「100年で1万倍になる」こと💡

地域全体投資を行いながら、まちの歴史・文化を紐解き、よりよい未来を描くマスタープランの作成も行います🗺️

小豆島プロジェクトでは、まちづくりと空き家活用の様々な課題に対して、DAOにより島を丸ごと分散型ホテルとして展開するアプローチをされています🏝️

島内外のコミュニティが主導して、島内各地の古民家を客室や農泊施設、飲食店などに再生🏠

報酬や配当には独自のトークン(証明書やポイントとして機能するデジタル資産の一種)を発行することで組織にはキャッシュが貯まりやすくなり、

さらにそのトークンの価値を高めることで再投資スピードを速めることを目指されています↗️

 

セミナー風景

 

ご参加の皆さまからは

💬「スマートコントラクトやトークン発行などのシステムはどのように構築されましたか?」

💬「DAO内に意見の合わない人が増えるリスクにはどう対策されていますか?」

💬「小豆島プロジェクトで地域住民の理解を得るために工夫したことは?」

などの質問やコメントが投げかけられました。

現役の大学院生でありながら最先端の組織形態で事業運営される山田さまのお話を聞いて、DAOにも、事業内容にも、

そして山田さまの人柄にも興味津々のようすでした🤩

 

セミナー風景

 

ご参加いただいた皆さま、講師の山田さま、誠にありがとうございました🎀

お日にちが合わずセミナーにご参加いただけなかった事業者さま、

経営・起業などに関するお悩みをお持ちの方、どうぞお気軽にHi-Bizをご利用ください💁‍♀️

 

セミナー風景

 

次回のセミナーは7月2日開催予定です。詳細は こちら

皆さまのご参加をお待ちしております。

記事の一覧へ

\無料/ 相談予約はコチラ無料相談予約はコチラ

相談予約

まずはお気軽にご相談ください