東広島ビジネスサポートセンター ハイビス

お知らせ・ブログ

<Hi-Bizセミナー「~地域活性化のカギは中小企業~ニュースになる仕事」を開催しました✨>

2025.02.14お知らせ

2月10日(月)、Hi-Bizセミナー「~地域活性化のカギは中小企業~ニュースになる仕事」を開催しました✨

 

Hi-Bizセミナー

 

今回は、おふたりのセミナー講師をお迎えしました👏

まず、一般財団法人NHK財団 エグゼクティブ・アナウンサー 松尾 剛さま。

 

Hi-Bizセミナー

 

2020年4月からNHK広島放送局に在籍され、 「お好みワイドひろしま」キャスターやG7広島サミットの中継キャスターを務められました🎤

2023年7月から、NHK財団ことばコミュニケーションセンターのアナウンサーとして活動されています👨‍🏫

 

松尾さまは、「ニュースになる仕事とその伝え方」と題して、NHK広島放送局で制作されるニュースの種類や、広島県内の中小企業がニュースになった事例、

またニュースとして取り上げやすい・取り上げにくい話題について、30年にわたる報道でのご経験を踏まえてお話しくださいました💡

 

松尾さまによれば、ニュースとして特に取り上げやすいテーマは

・普遍的な課題(人口減少、環境問題、AI…など)に関するもの

・地域や複数の企業が連携した取り組み

・広島らしさ(お好み焼き、平和、スポーツ…など)に関するもの

の3つ☝

 

ニュースの見出しになるような言葉選びや、報道関係者との関係構築など、伝え方の工夫についてもお話しくださった松尾さま。

マスコミの第三者視点を入れ、「何が注目されるのか」客観的に把握することの大切さが、参加者の皆さまにとってもヒントになったようです👀

 

Hi-Bizセミナー

 

続いての講師は、中小企業支援家 小出 宗昭さま。

 

Hi-Bizセミナー

 

静岡銀行に勤務中、「富士市産業支援センターf-Biz (エフビズ)」のセンター長着任を依頼され、12年に渡り運営。

現在も後進の育成・指導を行いながら中小企業支援の最前線で活躍されています✨

 

セミナー第2部では、松尾さまと小出さまのトークセッションを行いました。

松尾さまにインタビューしていただく形式で、小出さまからこれまでの支援事例をご紹介いただきました✒

相談事業者の強みを水平思考して知恵で流れを変えた新商品開発や、発想の転換で既存の技術への「光の当て方」を変えた事例など、

いずれも予算を抑えて売上アップにつなげたものでした📈

 

Hi-Bizセミナー

 

小出さまは、

「どんな事業者にも必ず強みはあり、それを見つけるためのディスカッションを大切にしています。

そしてその強みがいかせて、大手や他の事業者に打負けない隙間を見つけてそこを市場として広げていくのです。」と、力強くお話しくださいました。

支援者視点でのお話に、松尾さまは

「冷静な分析で隙間を探していくことで、点と点だった強みが面になって、大きなビジネスにつながるのですね」と受け取り、

テレビの対談番組さながらのトークセッションを締めくくりました。

 

Hi-Bizセミナー

 

おふたりのお話を受けて自身のビジネスに落とし込んだ参加者の方からは

「どうすれば自社の事業を全国的に知ってもらえますか?」

「消費者は安い方がうれしい、事業者は利益を出したい。価格や販路の戦略はどのように考えたらいいですか?」

と多くの質問が投げかけられました📣

 

Hi-Bizセミナー

 

ご参加いただいた皆さま、講師の松尾さま、小出さま、誠にありがとうございました🎀

 

Hi-Bizセミナー

 

お日にちが合わずセミナーにご参加いただけなかった事業者さま、経営・起業などに関するお悩みをお持ちの方、どうぞお気軽にHi-Bizをご利用ください💁‍♀️

 

次回のセミナーについては、詳細が決まり次第、あらためてブログやFacebook、X等でご案内いたします!

 

 

 

【Hi-Bizへのご相談】
☆お問合せ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら

記事の一覧へ

\無料/ 相談予約はコチラ無料相談予約はコチラ

相談予約

まずはお気軽にご相談ください