東広島ビジネスサポートセンター ハイビス

お知らせ・ブログ

<📣ビジネスセミナー『2024日経MJヒット商品番付に見る消費動向と未来』を開催しました!>

2024.12.24お知らせ

12月23日(月)、ビジネスセミナー「2024日経MJヒット商品番付に見る消費動向と未来」を開催しました✨

 

 

セミナー講師としてお迎えしたのは、日経MJヒット商品番付にも携わったご経験がある、株式会社日本経済新聞社編集委員 田中陽さまです。

 

Hi-Bizセミナー

 

1971年からはじまったこの番付。

消費などの分野を担当する記者を中心に会議を重ねて決定しているそうです👀

番付に入る商品は、売れ行きなどの順位付けとは異なり、その年の世相を反映した商品・サービスを選定。

後から振り返った際に、どんな年だったか思い出してもらえるものが選ばれています☝

Hi-Bizセミナー

 

また田中さまは、トレンドを見る視点としてテレビ番組表の変遷、自動販売機の商品構成やコンビニエンスストアの顧客層、百貨店の免税品売上高などを紹介📝

それぞれに見えてくる消費者の動向を掘り下げてお話くださいました。

そして今年の動向を受けた来年のヒット予測についても触れていただき、防災や健康、体験型消費、新しいテクノロジーなどからピックアップ🔍

田中さまの考える未来の消費トレンド予測についても言及されました📈

 

Hi-Bizセミナー

 

ほかにも、コンビニエンスストアのコーヒーサービス、東京ディズニーリゾートのマーケティング、

ユニ・チャームによる子ども用おむつのサブスクリプションサービスなどに触れながら、消費者の意識と、そこに寄り添う企業の戦略を教えていただきました💡

 

「会社とは社会文明に挑戦すること」と語る田中さま。

文明とは、人間社会が発展して生活の質や社会構造が高度化した状態を指し、技術と科学、経済と商業など様々な分野で構成されていると考えられています🤔

 

Hi-Bizセミ
ナー

 

今回のセミナーは、萩市と釧路市のビジネスサポートセンターにもオンラインで配信しました💻

各会場からは、

🎤「お金は使わないけどほしいという若い世代をどのように育てていったらいいのだろう」

🎤「コモディティ商品と、付加価値の高いハイブランドの二極化が進む中で、地方の中小企業はどちらの商品を開発すべきか」

「これからの百貨店の生き残り戦略とは?」

など、多くの質問も投げかけられ、田中さまと議論が交わされました🔥

 

ご参加いただいた皆さま、講師の田中さま、誠にありがとうございました🎀

Hi-Bizセミナー

次回は、2月10日にHi-Bizセミナーを開催予定です✨

詳細はブログやFacebook、X等でご案内いたします💁ぜひチェックしてくださいね😉

 

 

 

【Hi-Bizへのご連絡】
☆お問合せ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら

記事の一覧へ

\無料/ 相談予約はコチラ無料相談予約はコチラ

相談予約

まずはお気軽にご相談ください