<Hi-Bizセミナー『お酒とともに…「ウェルビーイングな食文化」』を開催しました✨>
2025.05.01お知らせ
4月25日(金)、Hi-Bizセミナー『お酒とともに…「ウェルビーイングな食文化」~株式会社SEAMが目指す「ココロを満たしカラダにやさしい食体験」とは』を
開催しました!
今回は、株式会社SEAMの石根友理恵さまを講師にお迎えしました。
広島市出身の石根さまは、株式会社サイバーエージェントやスタートアップ企業での広報経験を経て独立、
フリーランスとして活動されたのちにSEAMを設立されました✨
人生の転機やライフイベントをきっかけに、自分の幸せについて振り返られた石根さま。
そのときに、気心の知れた人たちとおいしい食事を囲んで団らんすることが幸せだということに気付かれたそうです💡
そして、心と体にやさしいお酒文化を作りたいと考えられ、「せっかく人生をかけるならリスクをとって勝負したい」と、
大手とその商品が乱立するアルコール飲料市場に挑戦するという決断をされました🔥
「人生を豊かにするための、新しい選択肢を創る」ことをミッションに、「人生の多様性に寄り添う、半歩先のお酒を創る」石根さま。
ご自身の経験やアイデアと、多様化の進むアルコール飲料市場の状況から、自社商品のブランド・コンセプトを練り上げていきます。
その構想から、2021年9月に低アルコール・クラフトカクテル「koyoi(コヨイ)」をリリース🍷
顧客がブランドと出会い、商品を選んで自宅に届き、ドリンクを楽しむまでの体験を細かに設定することで、徹底した差別化を目指しています☝️
15種類のラインナップにより、飽きない・コンプリートしたい・お気に入りを見つける気持ちを誘引。
どんな場面で飲みたいかという「シーンペアリング」を提案していることも特徴です🍸
石根さまが目指すのは「デジタル発アルコールメーカー」。
小売店の棚取りという王道ではあるものの大手に有利な戦略ではなく、独自の戦略を組み立てています📝
自社の持つ約2,000人のユーザーコミュニティをいかした共創開発、そして独自に構築した酒造事業者とのネットワークによる小ロット開発を強みとして設定🤝
「共感」をテーマにデジタル広告費をかけないSNS口コミ戦略と、ブランドストーリーを基軸としたPR戦略の掛け合わせによるプロモーションを進めました✔️
それらの結果、様々なパートナーとの協業や大手飲料メーカーとのコラボレーションが誕生✨
新たな商品開発への挑戦や、若年顧客層へのアプローチなど様々な共感ポイントがあったことによって生まれたそれらの取り組みは、
SEAMの目指すブランド浸透に大きく貢献しているそうです☺
ご参加の皆さまからは
🎤「低アル・ノンアルでは満足できない層に対してはどのように考えられていますか?」
🎤「コミュニティづくりで大切にしていることは?」
🎤「大手企業との協業の際、権利や金額面の交渉はどのようにしていますか?」
などの質問やコメントが投げかけられ、石根さまのマーケティングや、考え抜く・やり抜く姿勢が深く刺さったようでした。
ご参加いただいた皆さま、講師の石根さま、誠にありがとうございました🎀
お日にちが合わずセミナーにご参加いただけなかった事業者さま、経営・起業などに関するお悩みをお持ちの方、どうぞお気軽にHi-Bizをご利用ください💁♀️
次回のセミナーは6月6日開催予定です✨
詳細はあらためてブログやFacebook、X等でご案内いたします!
【Hi-Bizへのご相談】
☆お問合せ・ご予約☆
東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz
TEL:082-430-7090
FAX:082-430-7091
ご予約フォームはこちら
